[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。





*このシリーズは、なんちゃって警察パロになります。
*以下の説明を読んで、「え、ちょ、無理(笑)」となってしまったら、ここで止めておくと吉です。
*うちのサイトに格好いい誰々とかそんなサービスはありません(笑)
*大抵ギャグです。




<というわけで、注意書き>

このお話は、「ユーリとフレンが警察だったら恰好いいよね」という妄想から始まり。
「めちゃくちゃも御都合主義でも二次創作ならば実現可能!」と続いて。
「妄想は迷惑かけないよね!」と落ち着いた結果の産物になります。
現代パラレルではないけれども、テルカリュミレースでもないどこかのお話です。
気分的には、マフィアとかと戦っちゃう(*いや、むしろ戦わないように治安を守っているのが本来の役目だとは思いますが、妄想なので許してください)ので、そこらへんのテイスト入るのではないかと。
街の平和を守るべく、奔走と暴走をするユーリとフレンと仲間たちのお話になります。
ちなみに、ギルド=マフィアっぽく使われていたりもしますが、それは一部のギルドだけで、「同業の組合もしくは連合」という認識が正しいです。


*ちょこっと人物設定(のってなくても出てきます。とりあえず主要メンバーだけ)

ユーリ・ローウェル
・冷めているようで意外と熱血漢な警察官その1。
・きっと21歳よりは上だと思います。
・あまり理論で動かないため、よく上からの命令を無視して独断で動いて拳骨を食らう(上司やら・幼馴染やら)こともしばしば。
・人間よりなぜか動物との相性がとびぬけている野生児(笑)アクロバットはお手の物。
・なので、現場捜査に借り出されていないときは大抵警察犬の訓練に借り出されています。
・暴れさせたり、聞き込みさせたり、時折潜入捜査させたりするとマフィアよりもマフィアらしいと評判の男です。
・スイーツ男子(笑)
・でも時々オカン。彼のコロッケは絶品です。
・相棒はラピードです。

フレン・シーフォ
・ユーリとは違って、エリートコースで警察官になったものの、あえての現場勤務を希望して日夜街の安全に寄与している真面目君。
・腐れ縁のユーリのことは、警察に同期で入った当初は一見真面目に見えないのでよくイライラしていました。喧嘩して手が出ることもしばしば。
・でも、なんだかんだ今も昔も一番信頼しています。
・昔はちょっとルールにこだわり過ぎていたけれども、今は適度に柔らかくなりました。・・・柔らかくなりすぎて、ユーリがたまにストップに入ります・・・あれ、逆じゃね?
・最後は体当たりが彼クオリティ。でも彼自身もユーリ並みの機動力なので、二人並ぶと大抵のものを粉砕します。当たって砕けろではなく、当たって砕け!
・亡き御父さんは、立派な警察官でした。今も昔も憧れです。
・彼の料理は、そろそろ犯罪認定が下りそうです。

ラピード
・現役の警察犬のお父さんを持つ、やっぱり現役の警察犬。ユーリが初期から面倒見てるので、ユーリとフレンとナイレン警部くらいにしか中々なついていません。
・ユーリの良きパートナー。そして大抵の場合ストッパー、ところにより突っ込み。

ランバード
・現役の警察犬で、ラピードのお父さん。
・ナイレン警部の任務についていくことが多いです。

ナイレン・フェドロック
・捜査を管轄し、主に現場を取りまとめる警部。
・叩き上げ・・・と思いきや、実はもともとはフレンと同じくエリートコースでした。今だったら警視正くらいにはなってるはずの。
・昔、任務に巻き込んで奥さんと娘さんを亡くしてからは、出世コースを自ら降りて現場をやっています。
・ユーリもフレンもたいちょ・・・警部の部下です。
・基本的にざっくばらんで笑ってすませるある意味キャパシティの素晴らしすぎる人。

シュヴァーン・オルトレイン
・警視です。ギルド方面のいざこざを担当することが多い人。
・デコボコが部下です。わりと、敏腕で評判の高い人です。
・でも謎が多い・・・見たことがある人が少ないから、時折オルトレイン警部は都市伝説になっています。
・いるんですけどね、ちゃんと。

レイヴン
・おっさんです。
・ギルドにいます。でもふだんは喫茶店のマスター。スイーツが割と有名。
・情報屋っぽいことをやっていたりします。
・え?警部?何それおっさんしらなーい

アレクセイさん
・警視監。偉い人。
・腐敗はしていません、まじめさんです。(たまには扱いがかわいそうでなくてもいいんじゃないかなと思った結果)
・意外とお茶目が通じてしまう人。
・まいたけ大好き。

リタ・モルディオ
・天才少女。機械とコンピュータをこよなく愛し、その腕を見込まれて警察のサイバー担当をしている。
・12歳で大学出ています。
・「あたしの可愛いエリザベスにハッキングした奴・・・殺す!」
・最近仲良くなったエステリーゼに感化されて、コンピュータ関連書籍以外にも手を出すようになった。
・ツンツンツンツンツンツンデレ。対桃色なお嬢様にのみ、よくツンがログアウトする。

エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン
・財閥のお嬢様。
・最近リタと仲良しです。
・え?ブラックです?・・・そんなことないですよ?



カロルとかジュディとか猫目のおねーさんとか出てきていませんが、気が向いたら追加します。

2010/8/1up